38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

富山市議会 2016-09-02 平成28年9月定例会 (第2日目) 本文

本市では、心身障害者生活行動範囲拡大及び社会参加促進を図るため、外出困難な在宅障害者に対し、タクシー料金または自動車燃料料金の一部を助成する「心身障害者福祉タクシー及び自動車燃料利用券交付事業」、さらに研修会、スポーツ、レクリエーション、機能回復訓練等心身障害者福祉増進を図るための行事に利用可能な富山福祉バスの運行を行っております。  

高岡市議会 2014-06-02 平成26年6月定例会(第2日目) 本文

高岡福祉タクシー助成事業は、電車バスなどの公共交通機関を利用することが困難な在宅障害者社会参加促進を図るため、身体障害者手帳の両下肢または体幹機能障害1級、2級の方及び視覚障害1級、2級の方にタクシー利用券を交付しているものでございます。  この事業は、重度身体障害者外出社会参加支援する重要な事業であると考えております。

高岡市議会 2012-12-03 平成24年12月定例会(第3日目) 本文

高岡市の福祉タクシー助成事業は、電車バスなど公共交通機関を利用することが困難な在宅障害者社会参加促進を図るため、身体障害者手帳の両下肢または体幹機能障害1級と2級、そして視覚障害1級の方にタクシー利用券を交付しているものでございます。  この事業は、重度身体障害者外出社会参加支援する大変重要な事業であると認識をしております。

黒部市議会 2012-09-11 平成24年第5回定例会(第3号 9月11日)

例えば、そのために、民生費の中の障害者福祉費、この中で、在宅障害者デイケアに184万7,000円、これは県が半分を負担しております。それから、障害児元気わくわく活動支援学童保育)これも149万4,000円のうち半分を県が負担しております。合わせまして、市の負担およそ180万円になります。  

入善町議会 2009-12-01 平成21年第3回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

安心箱の配布は、ひとり暮らし高齢者世帯在宅障害者世帯が安心して暮らせる手段の一つであると思われます。ただ、実施するとすればどのような手法がよいのか、だれが実施すればより大きな効果が得られるのか、こういった検討すべきことが少なからずございますので、町社会福祉協議会地域の皆様と連携をし、地域の見守り活動一つ手法として研究してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  

入善町議会 2006-12-01 平成18年第7回(12月)定例会(第1号)  提案理由説明

民生費では、利用者増対応して在宅障害者デイケア事業委託料の増額のほか、後期高齢者医療広域連合設立に係る負担金国民健康保険特別会計への繰出金などを計上しております。  農林水産業費では、藤原、園家地区営農組織法人化支援するための助成金集落営農組織及び営農法人への農業機械導入助成新規就農者奨励費農業集落排水特別会計への繰出金などを計上しております。  

富山市議会 2006-09-02 平成18年9月定例会 (第2日目) 本文

市といたしましては、これらの県における検討の動向を踏まえ、高次脳機能障害に対する相談への支援や、市単独で実施している在宅障害者デイケア事業において、高次脳機能障害者対象に加えることを検討してまいりたいと考えております。  次に、内部障害者の存在を視覚的に示すハート・プラスマークを普及させ、見えない障害を持つ人への理解と環境整備を図ってはどうかについてお答えいたします。  

入善町議会 2006-06-01 平成18年第5回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

この4月から障害者自立支援法が施行されたことによりまして、障害者の皆さんが住み慣れた地域や家庭で生活し、自立した社会生活をしようという意欲が高まっており、施設入所者地域生活へ移行するための支援体制や、在宅障害者ひとりになっても安心して地域生活を営めるような支援体制を構築することが重要な課題になっております。  

富山市議会 2005-12-02 平成17年12月定例会 (第2日目) 本文

地域生活支援事業に位置づけられると考えられる事業で、本市が現在行っている事業は、まず、相談支援事業等につきましては、在宅障害者サービス等利用援助当事者相談介護相談情報提供等、総合的な相談を行う市町村障害者生活支援事業、また、在宅知的障害児(者)の療育相談各種サービス提供援助調整等を行う障害児(者)地域療育等支援事業があります。  

上市町議会 2005-03-01 平成17年3月定例会(全員協議会) 名簿

17年3月14日(月曜日)午前10時 開議 議事日程 全員協議会  第 1 平成17年度予算等に係る質疑(一問一答)   1.10番 星 野 正 男    1 防災問題について(特に、洪水災害豪雨対策における)     (1)自助、共助、公助区分について     (2)避難勧告避難指示自主避難基準について     (3)ハザードマップの作成について     (4)災害弱者在宅介護者在宅障害者

立山町議会 2004-06-01 平成16年6月定例会 (第2号) 本文

しかし、ひとり暮らし高齢者在宅障害者等、要支援者に対して均一的なサービス提供になりがちで、必ずしも個々のニーズに合ったきめ細かな対応ができないケースがあるということが指摘されておりました。そうした現状を改善するとともに、従来の事業に加えて地域ケアネット21事業を行うことにより、要支援者一人一人に合ったきめ細かな支援を強化して地域福祉機能を向上させる効果が期待されているのであります。  

富山市議会 2004-03-15 旧婦中町:平成16年第3回定例会(第2号) 本文 2004-03-15

在宅障害者障害児デイケア事業ですが、6町村は、現在県の補助を受けて事業を行っていますが、富山市は県補助を受けられないため、独自の制度であります。主な相違は、富山市は対象者を狭く限定しているために極めて融通性に欠けること。利用回数が、県基準では、冠婚葬祭、学校行事介護通院など、社会的理由なら無制限であるのに対して、富山市では、私的利用を含め月8回までとなっていることです。

入善町議会 2004-03-01 平成16年第17回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

また、つくし号を利用して訓練日への送迎を行う新たな在宅障害者サービス体制支援をするとありますが、内容をお聞かせください。  また、今年度新たに開始されました支援費支給事業は、概ね順調に事業が展開されている。相談体制の充実も図れるとされておりますので、内容をお聞かせください。  

富山市議会 2003-12-03 旧富山市:平成15年12月定例会 (第3日目) 本文

介護保険導入後は、NPO法人として事業所認定し、在宅障害者(児デイケア事業生きがい対応型デイサービス事業も委託しています。  このたび、「富山型デイサービス推進特区」の認定を受けたことで、知的障害者障害児支援費制度支給も受けられることになったことは、利用者にも事業者にも喜ばれています。

高岡市議会 2003-12-01 平成15年12月定例会 総括質問  本文

また、市内でほかに実施されている主なものといたしましては、在宅障害者音楽活動支援事業として、ふれあい福祉センターが主な会場でございますが、5つのグループ、精神障害者及び知的障害者身体障害者対象といたしまして年七、八回行われております。さらに、介護老人保健施設ではおおぞら及び長寿苑の2カ所で毎月定期的に行われているという状況であります。  

  • 1
  • 2